活動報告

定時総会・記念講演

平成24年度定時総会

日時 平成24年5月9日(水)14:00〜18:00
会場 ユアーズホテルフクイ 芙蓉の間
参加者 148名

 平成24年度定時総会は、会員100余名の出席のもと開催された。総会では、田中代表幹事の開会挨拶の後、恒例による新入会員のご紹介と挨拶、続いて、田中代表幹事が議長となり議事を審議した。まず、平成23年度事業報告、収支決算、その後、会計幹事からの監査報告があり原案通りに承認された。そして、平成24年度事業計画の説明が行われ、「めざめよう、ふくい」を掲げ、夢と希望がもてる活力ある地域社会を実現するために、将来ビジョンとそれを具現化する地域戦略の取り組む事業計画が承認された。続いて、平成24年度収支予算案、特別会計収支予算案、役員推薦案が承認された。
 引続きの記念講演会は来賓や会員企業の社員も聴講し、150名に近い参加者で大いに盛況であった。講演では、NHKの顔としてご活躍された松平定知先生 をお招きし、「その時歴史が動いたの現場から 〜平清盛〜」と題したお話を伺った。今年のNHKの大河ドラマ「平清盛」をテーマに、朝廷内の権力争いを背景とした保元・平治の乱を通し、政治の天才、軍事の天才、経済の天才と言われた平清盛の一生を辿った。特に、平清盛の継母の池禅尼がつぶやいた一言が、源頼朝・義経の命を救い、結果として平家滅亡につながったことは印象的であった。文字通り、その一言で歴史は動いた
 その後の交流パーティでは、福井県産業労働部の山田部長を始め、奈良越前市長、下谷福井県立大学長、城野福井工業大学長、八木仁愛大学副学長、池田福井工業高等専門学校長や産学官の主だったご来賓の方々をお迎えし、交流と連携で大いに盛り上がった。